経済ニュース

08-29

作家11人ら金魚アート 銀座で展示・販売会

金魚を題材にしたアート作品を集めた展示・販売会「金魚美抄(びしょう)2024×銀座蔦屋書店~Goldfish Art Collecti...

08-27

命懸けで書いた戦争画、何が描かれている? 物置小屋で6月に発見…作者は絵本や植物図鑑を手掛けた画家

絵本や植物図鑑の挿絵などを手がけた画家の石津博典(ひろすけ)さん(1915~84年)は、太平洋戦争中に南方の戦地で描いた絵やスケッチ約...

08-27

巨大「むぎゅ」がお出迎え! 8月27日から東京新聞140周年の感謝イベント

東京新聞が創刊140周年を記念して開く、読者参加の感謝イベント「まるっと東京新聞―読者の皆さんありがとう」が27日、東京都千代田区内幸...

08-26

2100年の江戸川区はどうなる? 子どもたちが描く理想の姿 「人との関わり多く」「安全で暮らしやすく」

人口が減少する2100年の東京都江戸川区の在り方を子どもたちが考えるワークショップが同区松島1のグリーンパレスであり、小学5年生~中学...

08-23

関東第一、初の甲子園決勝に焦りなし「鉄壁の守りで頂点へ」 23日午前10時、京都国際と対戦

甲子園球場(兵庫県西宮市)で開かれている全国高校野球選手権大会で23日、関東第一(東東京)が初の決勝に挑む。チームはここまで、持ち味の...

08-22

児童400人が仕事体験 職人気分など味わう 八王子の専門学校で

夏休みの小学生400人がさまざまな仕事を体験するイベント「こどもチャレンジ体験&発見教室」が20日、東京都八王子市片倉町の日本工学院八...

08-18

台風一過、群馬・館林で全国最高の39.6℃ フェーン現象で猛烈な暑さに

台風7号が遠ざかった関東地方は17日、青空と強い日差しが戻り、内陸部を中心に猛烈な暑さとなった。群馬県館林市では39.6度に達し、高知...

08-18

超激レアの「ワタゲクラゲ」が江戸川放水路にいた! 直径15ミリ、児童施設職員が網ですくって発見

世界でも発見例がほとんどない、直径15ミリほどで触手が200本以上ある綿毛に似た「ワタゲクラゲ」が7月、江戸川放水路で見つかった。東京...

08-10

寅さんも愛した柴又名物を作ってみた 地元の子どもたち、自分でこねて味付けした草だんごに大満足

映画「男はつらいよ」の舞台として知られる東京都葛飾区柴又で3、4の両日、地元の小学生たちが名物の草だんご作りに挑戦した。柴又の参道に店...

07-24

踏ん張れず、悔い残る 東亜学園(3年)・深野汰生(たお)投手<高校野球・東東京>

4点リードの六回。先頭打者に内野安打を許すと、無死満塁のピンチを招いた。マウンドで深呼吸をして、インコースに投げたはずの直球は、打者に...

ホーム 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ 尾页

ページあたり10アイテム(ページ4 / 10)合計99アイテム